とある科学の備忘録

とある科学の備忘録

CやPythonのプログラミング、Arduino等を使った電子工作をメインに書いています。また、木製CNCやドローンの自作製作記も更新中です。たまに機械学習とかもやってます。

2018-11-25から1日間の記事一覧

【PIC】XCファミリー(Cコンパイラ)のインストール

PIC用のCコンパイラの1つに、MPLAB XC8、MPLAB XC16、MPLAB XC32というものがあります。 このコンパイラをインストールすると、MAPLB X(PIC開発用のIDE)でC言語でのPIC開発が可能になります。今回は、このXCファミリーをインストールする方法を書きます。 …

【PIC】MPLAB Xの使い方(プロジェクト作成~ビルド)

PIC

PIC用のIDE(統合開発環境)としてMPLAB X という無償のソフトウェアがあります。今回は、MPLABX を使って初めてのプロジェクト作成を行ってみます。 1.MPLABのインストール 2.新規プロジェクトの作成 3.ソースファイルの作成 4.CONFIGの設定 5.ビルド 1.MPL…

【PIC】PIC Programmer4 Beta のインストール

PIC

前回の記事で、MAPLAB X(PICのIDE)のインストール方法を紹介しました。MAPLAB Xを使うと、PIC用のプログラムの編集ができます。※前回の記事: shizenkarasuzon.hatenablog.comですが、PICを動かすにはそのプログラムをPICに書き込まなければなりません。PI…

【PIC】MAPLAB X のインストール

PIC

PICはC言語やアセンブリ言語のようなプログラムを書き込むことで動作します。 そのため、PIC開発をするには、PIC用のプログラム開発を行うソフトウェア(統合開発環境、IDE)が必要です。PICマイコンでプログラミングを行うための統合開発環境です。マイクロ…

【PIC】PICとは?

PIC

1.PICとは? PICの内部構造 CPU プログラムメモリ レジスタ I/O PICの機能 I/O入出力 割り込み機能 その他諸機能 命令ビット長 ピンの数 プログラムの書き込み方 フラッシュROM型 ワンタイム型 紫外線消去型 パッケージの形 参考文献: 1.PICとは? PIC(Per…