とある科学の備忘録

とある科学の備忘録

CやPythonのプログラミング、Arduino等を使った電子工作をメインに書いています。また、木製CNCやドローンの自作製作記も更新中です。たまに機械学習とかもやってます。

PA

【PA】REAPERの日本語化

PA

今回は、DAWのREAPERを日本語化してみます。 REAPERのダウンロード先はこちら: REAPER | User Guide 1.日本語化パッチのインストール 2.日本語化 元の言語に戻す方法 1.日本語化パッチのインストール まずは、いかのURLから「REAPER日本語化パッチ.exe」を…

【PA)】よく使っているPA機材まとめ

PA

とあるPA係でよく使用しているPA機材です。 一覧 価格は2019/07/22のものです。 機材 製品名 製造会社 単価(税抜) リンク スピコン(オス) SPK4F CRASSIC PRO 130 リンク スピコン(メス) SP-4MX TOMOCA 350 リンク バナナ BN10A CRASSIC PRO 120 リンク…

【PA】ケーブルテスター「dbx CT3」の使い方

PA

dbx製の音響用ケーブルのテスター「CT3」を使ってみましたwww.soundhouse.co.jp 1.外観とか詳細 2.準備 3.使ってみる 注意: PDF 1.外観とか詳細 まず、CT3の外観は下の写真のようになっています。 寸法(W×H×D):129×46×180mm(除突起部) 質量:1.3kg ボック…

【PA】スピーカーフォンケーブル(2極)の製作

PA

※PAの専門家が書いているわけではないので、記事内の専門用語が間違っている可能性があります。今回は、このような2極のスピーカー用のフォンケーブルを自作してみました。 全体を写した写真がなかったです、ごめんなさい。 部品の準備 以下の部品が必要です…

【PA】XLRケーブルの作り方

PA

今回は、XLR端子の自作方法を書いてみました。 XLRケーブル(端子)とは XLR端子は、おもにマイクの接続等の多くの音響機器に使われ、他にも電源コネクタやスピーカー接続用などに使われています。 1. 必要なもの ・XLR端子(オスまたはメス) ・ケーブル(…

【REAPER】REAPER の使い方 NO.1

PA

REAPERの使い方連載、第一回です。REAPERで音楽編集をするに必要な基礎を忘れない内に書いておきます。 基本的に他のソフトと同じなので、なんとなくで使い方がわかる人は、この記事は全く参考にならないと思います。 画面の外観 プロジェクト プロジェクト…

【PA】4極スピーカーケーブルの自作

PA

現在、スピーカーとアンプ間のケーブルとして主流になってきた4極のスピーカーケーブル(スピコン)の自作方法を紹介します。 こちらが、この記事で製作するスピーカーケーブルです。 (引用元:8芯スピーカーケーブル - (whirlwind|オリジナル マルチシス…