とある科学の備忘録

とある科学の備忘録

CやPythonのプログラミング、Arduino等を使った電子工作をメインに書いています。また、木製CNCやドローンの自作製作記も更新中です。たまに機械学習とかもやってます。

2018-09-23から1日間の記事一覧

【xBee】xBeeを使ってArduino二台を無線シリアル通信

前回、xBeeの設定方法を紹介しました。 この記事では、xBeeを使ってArduinoのシリアル通信を無線化してみたいと思います。 (有線のシリアル通信の方法はこちら) shizenkarasuzon.hatenablog.com 1.用意するもの ・Arduino 2台 ・xBee 2台 ・配線用コー…

【wxPython】NO.4 メニューバーの作成

メニューバーとは、こういうやつです。 このメニューバーをwxPythonのアプリケーションにつけたいと思います。 サンプルプログラム import wx class Window(wx.Frame): def __init__(self, parent, id = -1, title = None): wx.Frame.__init__(self, parent,…

【wxPython】NO.3 ボタンの作成

前回、wxPythonで、パネルを作成するプログラムを公開しました。shizenkarasuzon.hatenablog.com今回は、このパネルの上にボタンを作成するプログラムを紹介します。 サンプルプログラム 実行結果 解説 1.ボタンの作成 2.ボタンの大きさの変更 3.ボタンの表…

【wxPython】NO.2 Panel について

前回の記事で、wxPythonを使って、GUIアプリの最も基本的なウィンドウの作成を行いました。shizenkarasuzon.hatenablog.com この記事では、このウィンドウの中にボタンやテキストなどを表示するために必要な、Panel という考え方についてまとめています。 1.…

【化学】熱化学NO.2 熱化学方程式の書き方

化学反応式とは、次のようなものを指します。 ところで、この化学変化が起こると394kJの熱が発生します。では、その値を式の中に入れ込んで、化学変化によってどれだけ熱が発生/吸収したかを表す式はないのでしょうか?実は、そのような式を熱化学方程式と…

【化学】熱化学NO.1 化学反応による熱の種類

化学変化には、必ず熱の出入りが伴います。例えば、炭素が完全燃焼すると、次のような反応が起こります。 この時、Cが1mol燃焼すると、約349kJの熱が発生します。 このように、どのような反応が起これば、どれだけの熱量が発生(吸収)するのかを考えていくの…